こんにちは、アユム [ @kot_book ] です。
オンライン英会話は基本的に初対面の先生とレッスンをすることがほとんどです。
同じ先生を固定で予約していく方法もありますが、常に同じ先生を予約できるわけではないので、初めての先生と上手くレッスンするコツを知っておいたほうがいいでしょう。
いろいろな先生がいますが、なかには高圧的だったり雰囲気が怖い先生も少なからず存在します。
もし怖い先生のレッスンに当たってしまったらどう対処するか?そして、そもそも怖い先生を選ばないようにするためには、どこに気をつければいいか?
今日は、怖い先生を回避して、良い先生を見つける方法についてご紹介したいと思います。
ちなみに、僕はネイティブキャンプをメインで使っています。良い先生が多いですし、料金も非常に安いのでおすすめです。
オンライン英会話で先生が怖いときの対処法
- ① レッスンを途中で切り上げて、退出する
- ② 教材に意識を集中させて、フリー会話は避ける
- ③ 「怖い人と話す練習」と思ってレッスンを受ける
① 途中でレッスンを終えてしまうのもアリ
英会話初心者のうちは、とにかく優しい先生を選んだほうがいいと思います。
ただでさえ緊張しているわけだし、オンライン英会話の進め方もわからない状態で怖い先生のレッスンを受けるのは無理があります。
僕の個人的な見解ですが、場合によっては途中でレッスンを終了してしまってもいいと思います。
1日1レッスンと決まっているDMM英会話などの場合、正直お金がもったいないと感じるかもしれません。
ただ、怖い先生とのレッスンを無理やり続けてトラウマになってしまっては元も子もないし、怖い先生のレッスンをイヤイヤ続けると英語自体が嫌いになってしまうリスクもあります。
好きな先生と楽しいレッスンをできたほうが絶対に英会話は気分良く続けられるし、上達もしやすいと思います。
ネイティブキャンプならレッスン受け放題なので、怖い先生だったら途中でレッスンを終わりにしてしまって、他の先生で再度レッスンをスタートすればいいだけなので非常に気楽です。
そもそも「25分間、丸々レッスンを受けなきゃいけない」というルールがあるわけではないので。
もし怖い先生に当たってしまって、レッスンを途中で抜ける場合は、
Is it OK if I finish this lesson?(レッスンを終えてもいいですか?)
と一言いえば、講師は承諾してくれます。特に理由などは言わなくてOKです(日本では理由が求められますが、海外では休んだり行けない理由を言わない傾向がある)。
そのときは気まずいかもしれませんが、今後はもう顔を合わせることもないので気にする必要はありません。
② 教材に意識を集中させて、フリー会話は避ける
オンライン英会話を始めたてのうちは、フリーの会話はやらないほうがいいと思います。必ず教材を使いましょう。
もしフリートークをするのであれば、気が合う先生や優しく質問してくれる先生のときにするべきです。
怖い先生に当たってしまったら、会話の内容よりも教材に意識を向けましょう(教材によってはフリーの会話が多いものもあるので注意)。
入門者向けのレッスン教材のほとんどは、先生が読み上げた英文を生徒が続けて読む流れがほとんどです。いわゆる、リピートアフターミー系ですね。
もちろん、教材に意識を向けたからといって先生の怖さが変わるわけではありませんが、怖い先生とフリートークで苦しい時間を過ごすよりはずっとマシです。
仮に、フリートーク中心の教材をやろうと思っていて怖い先生に当たってしまったら、途中で教材を変えるのもありです。
たとえばネイティブキャンプの場合、レッスン画面で簡単に教材を切り替えられます。
講師にひとこと、Could we change the teaching materials?(レッスン教材変えてもいいですか?)と聞けばOKです。
③ 「怖い人と話す練習」と思ってレッスンを受ける
オンライン英会話は基本的にやさしい先生ばかりなのですが、仕事や日常生活で話は良い人とばかり会話できるわけではありません。
海外旅行に行くとよくわかりますが、素っ気ない人や高圧的な人はいくらでもいます。
つまり、オンライン英会話でやさしい先生ばかりに慣れてしまうと「怖い人への耐性」みたいなものが失われていく可能性があります。
オンライン英会話を受けるなら、やはりリアルな外国人(変な言い方ですが)と話すことを目標にしている人も多いと思いますので、それであれば「怖い人と話す練習」だと思ってレッスンを受けるのも1つの方法です。
荒療治ではありますが、この意識を心の片隅に持っておくだけで、怖い人と遭遇したときの支えになってくれると思います。
そもそも、怖い先生ではなく良い先生を予約する
オンライン英会話はレッスンの予約が完全の個人に任せられています。そのため、講師の選び方は人によって千差万別です。
僕はオンライン英会話で良い先生を選ぶことに心血を注いできた人間なので(笑)、いやな先生に当たったことがほとんどありません。
良い先生を確実に予約したいのであれば、DMM英会話を使うのがおすすめです。DMM英会話は先生の評価もちゃんと見られますし、一人ひとり紹介動画もアップされているので予約前に先生の人柄をチェックすることができます。
見るべきポイントとしては、
- ・★の数が4.9以上
- ・紹介動画で笑顔が多い
- ・キッズ向け
- ・講師歴3年以上
このあたりを見て講師を予約すれば、怖い先生に当たる確率は極めて低くなるはずです。
オンライン英会話は料金も安く、自宅で気軽にレッスンが受けられる素晴らしいシステムです。怖い先生を避けて、オンライン英会話をフル活用していきましょう。

Comment