こんにちは、アユム [ @kot_book ] です。
僕はネイティブキャンプでオンライン英会話のレッスンを受けるとき、必ずイヤホンを付けるようにしています。
オンライン英会話は長年やってますが、これまでイヤホンをつけずにレッスンを受けたことはほとんどありません。
なぜイヤホンを付けるべきなのか?その理由についてくわしく解説します。
ちなみに、ネイティブキャンプは7日間無料でレッスンを受けられるので、まだの人はぜひ試してみてください。
ネイティブキャンプ | |
---|---|
無料体験 | 7日間 |
月額料金 | 6,480円 (税込み) |
レッスン時間 (1回あたり) | 25分 |
レッスン時間帯 | 24時間365日 |
レッスンのキャンセル | ー (原則、予約不要) |
講師の国籍 | フィリピン アメリカ、イギリス他 |
講師の質 | ー |
講師の評価公表 | あり |
教材の数 | 7000超 |
カランメソッド | ◯ |
テレビ電話 | 独自開発 (Skype不要) |
支払い方法 | クレジットカード |
公式サイト | ネイティブキャンプ |
ネイティブキャンプでイヤホンをつけるメリット
- ① 講師の発音やイントネーションが聞き取りやすい
- ② 部屋に反響しないので、聞き取りやすい
- ③ 家族に迷惑がかからない(場合によっては、近所も)
僕がイヤホンをつけるのには3つの理由があります。
基本的には「聞き取りやすい」というのが最大の理由で、これはきっと理解してもらえるはず。
ということで、それぞれのメリットについて深堀りしたいと思います。
イヤホンがあると、発音が聞き取りやすい
オンライン英会話は、講師が何を言っているか聞き取るトレーニングでもあるので、音質にはこだわりたいところ。
イヤホンを装着することで、まわりの環境音などに左右されることなく、講師が言っていることだけを耳にすることができます。
イヤホンをつけないと、外の騒音が気になったりして集中できない局面もあったりしますからね。もちろん、部屋が完全な静寂に包まれていれば問題ないですが。
人によってはカフェや屋外でレッスンを受ける場合もあると思うので、その場合にはもはやイヤホンは必須といっていいと思います。
講師の発音やイントーネーションが正確に聞き取れるとコミュニケーションが円滑になるのはもちろん、自分の英語力(発音)も向上するので、良いことづくめです。
スピーカーだと、音が割れたりすることもあります。英会話を始めたてのうちは、イヤホンを装着することをおすすめします。
部屋に反響しないので、聞き取りやすい
これは自宅などの部屋でレッスンを受ける場合の話ですが、イヤホンなしだと講師の声が部屋に反響してしまい聞き取りづらくなってしまいます。
ネイティブキャンプはフィリピン人講師がほとんどなのですが、フィリピンは通信インフラが完全に整っているわけではありません。
講師によっては通信が不安定で、音質がかなり悪い場合もあります(経験上、5人に1人くらいは音質が悪い)。
ただでさえ音質が良くないわけなので、それをスマホやパソコンのスピーカーで聞くと、さらに聞き取りづらく感じるはずです。
音質の悪さをカバーし、聞き取りやすくするためにも僕はイヤホンを装着するようにしています。
家族に迷惑がかからない(場合によっては、近所も)
スマホやパソコンのスピーカーでレッスンを受けるということは、その音声はその空間全体に広がります。
もし家族と同居しているのであれば、講師の声が家族にも聞こえるわけですから、同居する側としては気分の良いものではありません。
まあ実際のところ、家族がいる部屋でオンライン英会話を受講する人は少数派だと思いますが、仮に隣の部屋だとしても、レッスン中の声というのはけっこう響きます。
また、壁が薄い家(アパートなど)に住んでいる人の場合、その声が近隣にも響いてしまう可能性があるため、最悪の場合クレームが来る可能性もあります。
誰にも迷惑をかけることなく、快適にレッスンを受けるためにも、イヤホンの装着は必須と考えたほうがいいかもしれません。
イヤホンをすると自分の声が聞こえにくくなる?
イヤホンを付けてネイティブキャンプでレッスンをする場合、一つだけ知っておきたいポイントがあります。それは、自分の声が少しだけ聞き取りにくくなるということ。
イヤホンをつける=耳をふさぐということでもあるので、どうしても自分の声はまわりの音は聞こえにくくなります。
もちろん、人間は骨伝導で自分の声を認識しているので大きな問題にはなりません。
とはいえ、自分がどんな発音やイントネーションで英会話ができているか確認したい人もいるはずです。
そういった場合には、レッスンを始めるまえに、イヤホンを付けた状態で一人で喋ってみるといいと思います。
また、英会話中の発音をあとからチェックしたい場合には、スマホやパソコンで音声を録音しておくのもおすすめです(ボイスレコーダーアプリなど)。
断然、ワイヤレスのイヤホンがおすすめ
もしこれからオンライン英会話用にイヤホンを買うのであれば、断然ワイヤレスをおすすめします。
最近のスマホやパソコンのほとんどがBluetoothに対応しているので、選択肢は豊富です。
ワイヤレスなら、コードが邪魔になることもないので、英会話レッスンにも集中して取り組めます。
具体的にどんなイヤホンを選べばいいか?という話ですが、僕がいま使っているのは以下の2つのイヤホンです。
ソニーのイヤホンは音質もよく、声もクリアに聞こえるのでメインで使っています。コードで両耳がつながっているタイプなので、外したとき首に掛けられるので便利です。
もう一つは左右が独立しているタイプです。これはサブとして持っています。
基本的に2,000〜3,000円も出せば十分な性能を持ったイヤホンを買えますので、まずは一つお気に入りのイヤホンをゲットしてみてください。
イヤホンはオンライン英会話だけでなく、日頃のリスニング学習にも使えますので、ひとつ持っておくと便利だと思います。
Comment